小田急線・ロマンスカーLSE引退まじか
2018年 06月 25日
ゴンも喜んでいると思います。
皆さんのblogへの訪問も、ゆっくりになります、すいません。
土曜日は、一か月に一度の通院でしたが、早めに終われました。
なので、箱根湯本まで、紫陽花のロケハンへ出かけました。
そして、日曜日、桜の京都、紫陽花の開成町以来の撮影に行きました。
でもね、早く行ったつもりでしたが、既にいっぱいの撮影者がいらしたので、
ベストな場所では撮影出来ませんでした。
先ずは、小田急線、1000型です。

この日の朝、今年の春にデビューした、GSE(70000型)の赤いロマンスカーも
走るはずだったのですが、来ませんでした。
ロマンスカーのVSE(50000型)です。


毎年、紫陽花の時期には、箱根登山鉄道を撮影に行っていたんですが、今年は、
箱根湯本にしたんです。
それは、ロマンスカーのLSE(7000型)が、7月の10日で引退してしまうからなんです。
晴れていれば、新松田で背景に富士山とも考えていましたが、日曜日は晴れませんのでしたので、
紫陽花にしました。
もう、LSE、後二週間くらいしか見られません、鉄がお好きな方、是非チャレンジしてみて
くださいね。


お昼は、アラックのお気に入りの、小田急線沿線にある、箱根そばさんにしました。
暑くなりましたから、冷やしおろし蕎麦にしました。
大好きです。

さて、海なんですが、再登場になりますが、ロマンスカーのイメージの写真を
探してみました。
昔です、2001年の撮影です。
南太平洋のタヒチのランギロア環礁の、ディプタパスでの撮影です。
メジロザメの仲間です。
正に戦闘機のようですね。

当時、もちろんフィルムでの撮影です。
カメラを入れるハウジングも買ったばかり、銀座タートルさんのハウジングの
トリエステハウジングです。
カメラは、ニコンF801、レンズは、35~70mmズームレンズです。
水深は深くて45mほどでした。
もちろん長い間はいられません、5分くらいで浅い方へ移動しました。
まだ、個人でダイブコンピューターを持つ時代ではなかったので、ガイドさんが、
浮上やエキジット(ボートへ上がる)の指示をしてくれました。
ランギロアへは二回行きましたが、もう行くことはないと思います。
良い想い出になりました。
あ!この電車乗ってことあります
引退なんですか―
25年も前だったかしら懐かしいです
これからはおろし蕎麦ですね
迫力ありますねー
海で出会ったらちょっと怖いです
ロマンスカーは、何度か乗りましたので
この引退するのにも乗ったかもです^^;
ちょっと寂しくなりますね~
海の中、サメはほおじろサメのお仲間ですか?
怖くなかったですか(・・?
今日はとても暑かったです。
土曜日に撮影にお出かけになりましたか。お疲れさまでした。
小田急線のロマンスカーと紫陽花が美しいですね。
大根おろしがいっぱい乗っかった冷やしおろしそばが美味しそうです。
私、おろしそばって大好きです(^_-)-☆
今日も有り難うございます。おやすみなさい☆
こちらでは こんな素敵なコラボ先ず 見られません・・・
引退するロマンスカーもあるのですね?
ちょっと寂しい気もします。
水中のサメ かっこいいですね!
やはり多くのカメラマンがおりましたか。
時々テレビ映像で流れ小田急箱根ロマンスカーのコマーシャル曲
西武線、東武線などより、イイ感じで好きなんです。
ロマンスカー VSE(50000型)は、確かに「メジロザメの仲間」イメージがありますネ。
鉄道マニアの方の鉄道好きは半端ではないですね。
赤や銀色の車体の色と紫陽花、確かに見ていて鉄道は格好いいですが、そこまでのめり込んでいけるものなのか・・・、当人でしかわかりませんね。
7月10日で退くロマンスカーの記事を新聞で読みました。
撮影位置は多くの方がカメラを向けているのですか?
海の中のサメ、輝いていますね。
さすがにベストショットばかりですね。どのお写真も迫力もあり、構図も素晴らしい。 箱根は緑がむせかえるくらいですね。アジサイもいいかんじ。 海のサメ、ほんとに戦闘機みたいですね。
鉄と紫陽花・・・最高ですネ 好きな方は堪りませんネ
今こうして魅せて頂くと、昔、姉が三島に住んで居た頃は東京から良く
行って居ましたが、箱根へのロマンスカーは知らなかったです。
ときには乗って温泉へ行った気もしますが・・・(笑)
今、魅せて頂き嬉しいです。
診察 早く終わり撮影にもいかれて良かったですね。
紫陽花とロマンスカーも画になりますね。
引退してしまうロマンスカー 寂しいですねぇ。
まだ ロマンスカーに乗ったことがないので
いつか乗って伊豆まで行きたいです。
暑い時期はおろし蕎麦がさっぱり美味しくていいですね。
そして、戦闘機ポン。
今回は、箱根登山鉄道までは行けなかったんですよ。
サメは基本的に襲って来ません、大丈夫です。
サメは基本的に襲って来ません。
でも、この時に、とんでもない大きなサメが
口に釣り針をつけて泳いできたときには、
ビビッて、シャターを押せませんでした。
ないと思いますが、とにかく大迫力なんですよ。
電車と紫陽花のコラボとっても素敵ですよ~♫
そしておろし蕎麦!私も大好きです。
夏は、さっぱりと冷たいお蕎麦が良いですよね。
ランギロア?何処にあるのか?でした。ググったら
遠い所なんですね。。。綺麗な海、素晴らしいです。
いつも励ましのコメントをいただき、お返事できず申し訳ありませんでした。
また可愛がっていた”ゴンちゃん”がお亡くなりになっていたのですね~
つらい時期に知らぬとはいえ、ご訪問できず悔やんでいます。
あともう一回手術を近く行いますが、リハビリもあり明日からの”祇園祭”は
無理かな~と思っています。
鉄道ファンの私は近ければ箱根に行きたいのですが…残念です。