睦月の過ごし方Ⅱ
2022年 01月 15日
春までに、収まりますかねえ…。
年明けで、状況が一変しました。
まだまだ、気が抜けませんね。
猫ちゃんに出遭えるとね
ほっとします、私たちより、寒いはずなのに
元気で生きてます、その姿に勇気をもらえますよね
アラックさん
今年も、ブログでの、お話を日々語られてますね
l今年は、中々、ブログの更新が出来きれず
皆さんの処へも無礼してます
ごめんなさいね・・
寒いです・とにかく・寒いです
猫が元気なのに・・ダメですね( ´艸`)
メジロさん可愛いですね~
ご近所さんの猫ちゃんたちも 寒いのに頑張っていますね!
私も 年末に同じような督促メールが それも 一度も登録したことのないようなアマゾンを語って・・・すぐさま詐欺メールだと思い 消去して無視しています。
オミクロン株 凄いスピードで広まっていますね・・・
症状が軽いという報道だけを聞いて 甘く思っているような気もします。
また 年末年始のつけがまわtt来ているのか・・・
気を引き締めないと!
ドクターイエロー見てみたいと思います。
猫さんが振り向いてくれました。見返り猫さん?
オミクロン株の感染拡大止まらない。どうなるか?
私は引きこもり生活していますが、不安です。
市内の高校でクラスター出ました。
たくさんの猫友
会うのが楽しみですね
いつもインスタントラーメンにはトッピングされますよね
感心します
さくら... う~~んですね
楽しみにできるようになればうれしいですよね
いよいよ第六派来ましたね。
重傷患者は少ないですが、感染者が多ければ同じですね。
今回は初めから自宅療養を優先するようで心配です。
猫ちゃんに会えると、それだけで1日バグースなんですよ。
もちろんワンちゃんももですよ。
京都、雪も多くて今年は厳しいと思います。
Blogの投稿と訪問もノンビリが良いですよ。
疲れを感じたら、本末転倒です。
レモスコバグースでした。
もう1本割引きで売っていたんですが、買われてしまいました。
今日はフルーツとプロテインドリンクの割り引きに出会えました。
アドレスとハンドルもばれているんです。
どこから流出したのですかね?
でも、どのSASとか書いて来ないですし、向こうの
会社名も名乗らないんですよ。
パソコンには詐欺メールがとんでもない数が来ています。
スマホはこの1件だけなんです。
引っかかっている方もいるのでしょうね。
オミクロン株、何とか落ち着いて欲しいです。
これからも、マスク・手洗い・うがいに気を付けます。
今日もドクターイエローを撮れました。
やっぱり嬉しかったです。
第六派は若者に多く感染しているのかもしれませんね。
マスク、うがい、手洗い、栄養、運動を心がけます。
カップ麺栄養が偏ると思うんですが、朝とか手取り早いんです。
なので、野菜、蛋白質、キノコ、海藻などをあるものを足しています。
桜の上洛は厳しくなりました。